大阪日日新聞11月5日朝刊19面
「ものづくりの魅力発信」
旧鶴橋中で21日、22日みんなの文化祭
いくの枠出展者の
生野グラフィックのオリジナル商品をアピールいただいた「ジパング」さん
アルマイトの高い技術を紹介する出展とワークをしていただく「電研」さん
が登場しています!
お母さん業界新聞大阪11月号(vol33)8面
Creema×いくの みんなの文化祭
本年5月コロナ禍の「いくのっ子ステイホームBOX」の取り組みで
ご縁をいただいた「百万母力の子育て情報誌」!
にも、開催告知をご掲載いただきました!
そして!生野区全戸配布される
「広報いくの」11月号12面にも!
ありがとうごさいます!
【私たちの想い】
生野区の「ものづくりの魅力」を前面に
いくののポテンシャルを「本気で」見える化したい!
他にもたくさんの「いくのらしさ」がある。
毎年、楽しみにしてもらえる、
「価値」を感じるイベントに。
今年はこれを表現しよう!と
「やりがい」あるイベントに。
学校を使う意味も深めつつ
コロナ禍に左右されない、
新しい形のイベントに。
「なつかしい未来」をつくり
積極的にバトンタッチしていく
そんなイベントに。
※今後の情報共有はイベントページ→