【Napor I kuno】ナポリクノvol.10「ナポリと生野のカフェ後編」

【Napor I kuno】ナポリクノvol.10「ナポリと生野のカフェ後編」

【Napor I kuno】ナポリクノvol.10「ナポリと生野のカフェ後編」

【Napor I kuno】ナポリクノvol.10「ナポリと生野のカフェ後編」

Buon giorno  (こんにちは)

生野のみなさまお元気ですか?
【Napor I kuno】ナポリクノvol.10「ナポリと生野のカフェ後編」

ナポリの朝

前回に続いて生野のカフェめぐり第二弾。
生野の有名サングラスの会社がつくったカフェをご紹介します。
ナポリの朝

TAJIMA COFFE (タジマコーヒー)
ご存知の方もたくさんおられるとおもいますが。有名店ですよね。

場所は生野区田島4丁目。大池橋交差点、今里筋を南へ。村田病院を過ぎてすぐ。

店内は広く(60席)木や植物を基調にとても落ち着いた雰囲気。
カウンター、テーブル、テラス、ボックス席があります。

勿論、スイーツやフードも 充実しています!

僕はナポリタンをチョイス。ラタテューユ風ソースに卵。オシャレ!
ナポリタンの進化系。

あ、ちなみにナポリには「ナポリタンスパゲッティー」はありません。
日本発祥の和製イタリアンです。

僕の1押しは「ポピエ」

クッキー生地にフレンチトースト。めちゃウマ。生クリーム最高!

 


カフェに隣接するショールームはオシャレなサングラスが沢山。
元々は生野のサングラスメーカー「TALEX」がショールームを作った際、サングラスをオーダーする時のウエイティングとしてカフェをオープンしたのだとか。


レトロな機械をそっと展示するところが「ものづくりの街」生野!

メガネの町、田島の世界的なサングラスメーカが生んだオシャレなカフェをご紹介しました。

オシャレなカフェは、サングラスをオーダした人が商品が出来る間くつろいでもらうため。
「ものづくり」する人の視点から生まれた「いくのなカフェ」でした。



じゃ、今日はこのへんで。
シ センティアーモ(また連絡します)


一覧に戻る

  • 2023【みんなの文化祭】始動!

    2023.08.01

    2023【みんなの文化祭】始動!

  • はじめまして「知らんけどいくの」です!

    2023.07.12

    はじめまして「知らんけどいくの」です!

  • 【いくのもり】法人化4年!活動報告&決算報告

    2023.06.06

    【いくのもり】法人化4年!活動報告&決算報告

おごるぜ!チケット

生野空き家カフェ

サイト内検索