こんにちは!
ハイヒールひろこです。
『Ikuno à la mode』(いくの・あら・もーど)で、
いくのファッションを?!
おしゃれな人
???な人
余計なお世話で、勝手にチェック!し、レポートしていきます。
「小満」も過ぎて!夏を感じさせる陽気となりました。
さわやかな朝晩の気候と 昼間のまだ5月なのに~と、思うほどの日差し!
男性も日傘を!と、環境省がアピールしているニュースを見ました。
今回のいくのアラモードでは、そんな季節も楽しみつつ
通勤やショッピング・運動会など、いくのな景色と一緒に
コーディネートしたものをご紹介します!
「いまざとライナー」もう乗りましたか?
大阪市都市交通局とOsaka Metroは、地下鉄今里筋線延伸部(今里~湯里六丁目)における
需要の喚起・創出、及び鉄道代替の可能性の検証のための「いまざとライナー」(BRT)の
運行による社会実験を2019年(平成31年)4月1日(月曜日)から開始すると発表しました。
・ 長居ルート:地下鉄今里~杭全~湯里六丁目~地下鉄長居(約37分)
・ あべの橋ルート: 地下鉄今里~杭全~あべの橋(約25分)
14台の内装がすべて違うというので、一通り見てみたい!と、時々利用しています。
先日PTAのOB会の打ち合わせで、
A氏 : 「会場はてん芝!に決定!」
Bさん : 「どうやって行く?阿倍野までタクシー?」
C君 : 「自転車ではね~ ちょっと遠いかな~」
みんなで : 「オレンジのバスで行こう!」
総会の会場を阿倍野にしたので、『いまざとライナー』の 時刻も案内に入れて、
みんなで利用しよう!ということになりました。
さ~どの内装のバスにあたるか!楽しみです。 ちょっと学芸会みたい?(笑)
また、話がそれちゃった・・・
では、通勤スタイルから
プリントのプリーツワンピースに、日除け・冷房対策に長袖のジャケット
テンセルデニムのさらっとしたハオリです。
もう少し暑くなってきたら・・・レースのカーディガンなどを合わせて
外の日差しと 電車や室内の冷房対策には やっぱり袖のあるものを1枚もって
日傘では手がふさがってしまうという方には、ツバ広の帽子を!!
合わせてみてください。
この時期の運動会や 公園でのおしゃべりの際も
帽子がおすすめ!
ちょっとしたお出かけには こんな涼しげなチュニックと さらっとした履き心地の
ストレートパンツで! くるぶし丈の白や薄いグレー・サンドベージュのパンツが
便利です。
デニム派の方も 最近は履くとひんやり!という素材のパンツなども
いろんなメーカーさんが出しているので 熱中症対策にいいかも。
そうこうしてたら、雨の多い季節になりますよね~
ハイヒールひろことしては、雨の日もパンプス!だったのですが、
最近はかわいい長靴がたくさん出ているので
愛用していましたが、
リゲッタさんで、ありました!
撥水素材の かわいいパンプス。
しかもカラーも豊富で
歩きやすく 雨の日が楽しくなるような~
前回vol.7で、御紹介した
生野区の巽西に会社があります
日差しには 帽子を!
雨が降ったら 「リゲッタイツモ」の全天候型パンプスを!!
次に・・・
通勤スタイルで、ご紹介した
プリーツワンピースに レースカーデ
リゲッタのサンダルを 合わせてみました。
バックベルトはテープで調節可能!少しヒールがあるけど 歩きやすい。
素足で 履きたいですね。
青空がきれいだったので、田島神社の参道!を
でも、凸凹の石畳・・・リゲッタなら、大丈夫!!
プレゼント企画 第一弾!!
夏本番!
こんな↓かごバッグを
プレゼントします!!
【大花 ピンク かご バッグ】
『いくのなんでも掲示板」に、コメントいただいた方の中から 1名様に
プレゼントいたします!!
こちらのアドレスに 「かごバッグ 欲しい!!」と、よかったら
コメントをお寄せください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓
〔コーデ投稿&質問用アドレス〕
Facebookページ「生野区なんでも掲示板」のコメント欄に
書き込みと共に
「かごバッグ 欲しい!!」と、お書き頂いてもOK!
ご応募お待ちしています!!
<衣装提供>有限会社シューズミニッシュ・株式会社ジープラン・ Viracocya
次回
『Ikuno à la mode』(いくの・あら・もーど)を、お楽しみに!
ご自慢のコーディネートや ご質問等 お待ちしてます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓
〔コーデ投稿&質問用アドレス〕
またはFacebookページ「生野区なんでも掲示板」の投稿呼びかけのコメント欄にお寄せください!
是非コメントをお寄せください。【いくのなライター】ハイヒールひろこ