【Napor I kuno】-ナポリクノ-Vol.7「ナポリと生野の春の花」|大阪市生野区の魅力紹介(いくのぐらし)

【Napor I kuno】-ナポリクノ-Vol.7「ナポリと生野の春の花」

【Napor I kuno】-ナポリクノ-Vol.7「ナポリと生野の春の花」

「ナポリと生野の春の花」

生野の皆様、コメ ヴァ?

 

生野ではあちこちでサクラが満開

僕も先週、桃谷公園でお花見をしてきました。

「ナポリと生野の春の花」

 

今日はナポリ(イタリア)と生野の春の花のお話。

 

イタリアでもサクラが植えられて、イタリア語でサクラを「Fiori di ciliegio(フィオーリ ディ チリーェジオ)」といいます。

大きい公園には植えられているけど、管理が難しいそうで、残念ながら日本の様にきれいに咲かないみたい。

ちなみにイタリアで「サクラ」(sacra)というと「聖なる」という意味。サクラのイメージに通じるものがあるね。

 

生野区の花はアジサイ。アジサイはイタリア語で「Ortensia(オルテンシア)」

イタリアには梅雨がないため春の花として4月頃から咲いてます。

アジサイと言えば!

勝山の絵画教室、アトリエhiroの「せんべい先生」こと、徳井先生の作品。

 

アジサイの花の中で家族がピクニック。いくのな素敵な絵だね。

 

他に春の花といえば「ハス」。日本では初夏に咲くよね。

ハスはイタリア語で「Loto(ロート)」。生野でロートといえば、

もちろん「ロート製薬」!!

Loto(ロート、ハス)漏斗(ロート、ハスの形)ロート製薬!!

繋がった〜!!

と思ったけど(笑)

調べてみたら「ロート目薬」を日本で調製した井上豊太郎博士の師、アウグスト・フォン・ロートムント博士が名前の由来とか。残念!!

 

イタリアの国の花は「デージー」、日本では「ヒナギク」と呼んでるね。

「マーガレット」と似てるけど、微妙に違うらしい。

ところで「マーガレット」のイタリア語は

「マルゲリータ」って知ってた?

確か、桃谷商店街にも「マルゲリータ」が見所のお店があったような~~~(^-^)

確か、桃谷商店街にも「マルゲリータ」が見所のお店があったような~~~(^-^)

というわけで、今回はナポリと生野のお花のお話でした。

これからの季節、いろいろなお花を楽しもう!

 

じゃ、今日はこのへんで。シ センティアーモ(また連絡します)


いくのなライター:シルーロ・ケイジ

プロフィールページ

一覧に戻る

  • 【ご報告】みんなの文化祭2023

    2023.12.05

    【ご報告】みんなの文化祭2023

  • 2023【みんなの文化祭】募集!

    2023.10.18

    2023【みんなの文化祭】募集!

  • 2023【みんなの文化祭】始動!

    2023.08.01

    2023【みんなの文化祭】始動!

おごるぜ!チケット

生野空き家カフェ

サイト内検索